Difference between revisions of "使用上の注意"
From タピア 取扱説明書
(→警告) |
|||
(10 intermediate revisions by the same user not shown) | |||
Line 3: | Line 3: | ||
<br /><br /> | <br /><br /> | ||
<!-- パンくずエリア --> | <!-- パンくずエリア --> | ||
+ | <!-- SEO設定 --> | ||
+ | {{#seo: | ||
+ | |title=使用上の注意|タピア取扱説明書 | ||
+ | |titlemode=replace (default) | ||
+ | |keywords=タピア,取扱説明書,使用上の注意, | ||
+ | |description=コミュニケーションロボット「タピア」 の取扱説明書サイトです。最新の使用方法や、製品仕様をアップデートしていきます。タピアをご使用前に必ず、使用上の注意をご一読ください。 | ||
+ | }} | ||
+ | <!-- SEO設定 --> | ||
+ | |||
<!-- 内容編集エリア 以下エリア内にページ内容記載 --> | <!-- 内容編集エリア 以下エリア内にページ内容記載 --> | ||
Line 16: | Line 25: | ||
=== <span style="color: #ff0000;">注意</span> === | === <span style="color: #ff0000;">注意</span> === | ||
− | * | + | * お子様が製品を操作する場合、十分にご注意ください。 |
+ | <!-- * ご使用前には、必ず充電台の裏についている透明の保護シートを外してください。台が滑りやすくなり、タピア本体が転倒する恐れがあります。--> | ||
+ | <br /> | ||
== '''ご使用の際に''' == | == '''ご使用の際に''' == | ||
Line 34: | Line 45: | ||
=== <span style="color: #ff0000;">警告</span> === | === <span style="color: #ff0000;">警告</span> === | ||
* 指定のサポートセンターおよび技術者以外は、本製品を分解したり、修理しないでください。 | * 指定のサポートセンターおよび技術者以外は、本製品を分解したり、修理しないでください。 | ||
− | * | + | * 湿気やほこりが多い場所、水蒸気が発生する場所、水しぶきがかかる場所には設置しないでください。 |
<br /> | <br /> | ||
+ | |||
=== <span style="color: #ff0000;">注意</span> === | === <span style="color: #ff0000;">注意</span> === | ||
* 本製品を破棄される場合は、お住まいの地域における廃棄方法に従ってください。 | * 本製品を破棄される場合は、お住まいの地域における廃棄方法に従ってください。 |
Latest revision as of 17:32, 30 November 2016
TOPへ > 使用上の注意
安全上のご注意
- 警告: 安全事項を守らなかった場合、死亡または深刻な障害を負う恐れがあります。
- 注意: 安全事項を守らなかった場合、負傷、または財産上の被害が発生する恐れがあります。
ご使用の前に
警告
- 直接日光が当たる場所に本製品および付属品を設置し、使用しないでください。
注意
- お子様が製品を操作する場合、十分にご注意ください。
ご使用の際に
警告
- 常温(5℃~35℃)で使用してください。非常に低い温度、または高い温度で保管、使用しないでください。
- 本製品を強く叩いたり、振動させたり、抑えつけたり、落下させたりしないでください。上半部を無理に回転させないでください。
- 本製品のMicroSimやMicroSDのスロット、MicroUSB端子、充電部端子に水などの液体を入れないでください。
- スピーカーに耳を近づけないでください。
- 本製品から異臭、異音、発煙などの異常が発生した場合は、すぐに電源を切り、USBアダプターをコンセントから抜いてください。
注意
- 本製品の可動部に、指など挟めないようご注意ください。
- テーブルの端や狭くて高い空間で使用しないでください。落下してけが、本製品が損傷することがあります。
- 本製品は屋内専用です。屋外では使用しないでください。
管理について
警告
- 指定のサポートセンターおよび技術者以外は、本製品を分解したり、修理しないでください。
- 湿気やほこりが多い場所、水蒸気が発生する場所、水しぶきがかかる場所には設置しないでください。
注意
- 本製品を破棄される場合は、お住まいの地域における廃棄方法に従ってください。