バージョン確認&手動アップデート
TOPへ > バージョン確認&手動アップデート
バージョンの確認&手動アップデートができます。
方法は2種類---タピアに話しかける方法(音声コマンド)とスクリーンをタッチする方法(スクリーンコマンド)があります。
方法や表示など詳細は下記をご確認ください。
バージョンの確認&手動アップデート(音声コマンド)
1. タピアがおはなしモード(タピアの目の背景が水色)の時に、「バージョン確認/アップデート/更新」と話しかけてください。
2. 現在のバージョンと最新バージョンが表示されます。最新バージョンになっていない場合は画像のようにアップデートボタンが表示されます。
※すでに最新バージョンになっている場合はボタンは表示されません。
※左上のホームボタンを押すとお話しモードに戻ります。
3. アップデートを行う場合、アップデートボタンを押してください。
ボタンを押すと最終確認のポップアップが表示されます。
4. 問題なければそのままアップデートボタンを押してください。
5. アップデートを開始します。画面に画像のようなタピアアイコンが表示され、アップデート完了後、チェックマークが表示されます。
バージョンの確認&手動アップデート(スクリーンコマンド)
1. タピアがスリープモード(タピアの目が眠っている)時に、画像の赤丸部分を左から順番に左右交互に1回ずつ(計4回)押してください。
2. 現在のバージョンと最新バージョンが表示されます。最新バージョンになっていない場合は画像のようにアップデートボタンが表示されます。
※すでに最新バージョンになっている場合はボタンは表示されません。
※左上のホームボタンを押すとお話しモードに戻ります。
3. アップデートを行う場合、アップデートボタンを押してください。
ボタンを押すと最終確認のポップアップが表示されます。
4. 問題なければそのままアップデートボタンを押してください。
5. アップデートを開始します。画面に画像のようなタピアアイコンが表示され、アップデート完了後、チェックマークが表示されます。
※ご注意※
- スクリーンコマンドは「スリープモード」時のみ有効です。