見守りロボット「タピア」
「離れた親が心配…」
あなたの見守りロボット『タピア』
家族の安心と笑顔をつなぐ、
毎日できる気軽な見守り。
『タピアポケット』は
定額制のレンタルサービスです。
タピアポケットとは
「高齢で離れて暮らす親が心配」
「毎日連絡はとれないけど様子が知りたい」
「顔を見ながらビデオ通話でお話ししたい」
そんな悩みを持つ方々が、お家にいながら簡単に
タピアからあらゆる情報が取り出せる。
生活が楽しく便利になり家族が安心して過ごせる。
タピアのコンセプトである、
「人と人をつなぐ、心のパートナー」
を目指して、家族のあんしんと笑顔をつなぐ
定額制レンタルの新サービスです。

製品仕様

型番 | SE100J-C |
サイズ | 245mm × 210mm(高さ × 最大幅) |
重量 | 2.5KG(バッテリー含む) |
ハードウェア | タッチパネルモニタ、カメラ、マイク、スピーカー |
インターフェース | Micro SIM ×1、Micro SD ×1、Micro USB ×1、Wi-Fi |
言語 | 日本語 |
ACダプタ 入力/ 出力 | INPUT: 100-240V~50/60Hz 0.3A / OUTPUT: 5V 2000mA |
通信 | Wi-Fi または SIM(サイズ:MicroSIM) |
タピアポケットアプリ
メッセージ

2016年にタピアを発売してから、MJIは多くのパートナーと手をとりながら、様々なタピアソリューションを提供してまいりました。タピアのデザインや機能拡張性から、IoTサービスロボット、店舗での受付ロボット、小学校の課外授業教材としてなど、多種多様なビジネスシーンや用途でも導入されています。
そして、新たに「タピアポケット」としてサービスを開始いたします。
<あらゆるモノ・コト・サービスがとりだせる>という意味を込めて名付けた「タピアポケット」。また、新たに搭載予定のショッピング機能は、どの年代の方にもお使いいただけるように、買い物を楽しくより便利にできることを目指しております。
2020年、私たちの生活様式は大きく変化しました。コミュニケーションロボットは各家庭にとって、より必要とされる存在になるでしょう。家族が離れていても安心できる・楽しく生活できる、タピアが皆様にとって心のパートナーとなれるよう、これからも成長を続けてまいります。
株式会社MJI 代表取締役社長 トニー・シュウ