今後の展開

時代の潮流に乗り、グローバル規模でタピアが活躍
いまタピアは、世界各国の企業・研究機関からも活用の要望を頂いており、グローバルニーズへの早急な対応が求められています。そこでこの資金調達で、AI研究開発の強化と共に、グローバル市場での開発・導入展開を加速させていきます。
社会の潮流としても、今後ロボット市場が大きく成長する中で、サービス型ロボットは特に期待されています。その分野で初の大型導入となり世の追い風を受けるタピアは、社会を未来へ牽引する可能性を持っているのです。
ロボット開発の最前線で、一緒に未来を描きませんか
ニーズの急速な広がりに伴い、開発メンバーを増員募集するMJI。キャリアは問いません。既成概念にとらわれない柔軟な発想があれば、MJIには仕事の魅力に溢れています。魅力の一つは、開発に部分的に携わるのでなく、全体に携われる点。開発の最上流から導入まで全てに関わり、広い知識が得られる。開発者にとって最高のやりがいと成長が待っています。
またアプリケーション開発においては汎用的な技術が身につくのも魅力です。スマホのアプリを開発するように、ロボットアプリを開発できる。シンプルだからこそ汎用性の高い技術はどこにでも通用する力です。さらに、アプリ開発にとどまらず、人工知能開発チームと連携してロボット開発に挑戦できるのも、大きなやりがい。世界の最新技術を持つパートナー企業との連携も、おおいに刺激になるでしょう。
社内においては多様な国籍の社員が活躍する環境も魅力です。異文化の考えを吸収できる機会は世界を視野にする上で大変貴重だと思います。ちなみに社内公用語は日本語なので英語力は不要です。それでも自然に英語力がつくのもMJIの環境ならではでしょう。長時間労働はしない。これも国際的環境ならではと言えるかもしれません。残業せずにサッと帰る。だからこそ常にクリエイティブな発想ができるのでしょう。
開発のやりがいと自己成長の可能性、働き心地の良さは充分。MJIで未来を創造する手応え、あなたも感じてください。社員インタビュー

Joined in June 2015
SIMON WONG
Senior Analyst Programmer

2016年8月入社
STEWART JENKINS
システムエンジニア