2020年04月17日 新型コロナウイルス感染症対策の応援 離れた家族をつなげるロボット「タピア」 罹患者の方やご家族、 医療福祉関連施設へ無償レンタルのお知らせ AIの開発及びコミュニケーションロボットの開発・製造・販売を行う株式会社MJI(本社:東京都港区、代表取締役社長:トニー・シュウ、以下 MJI)は、新型コロナウイルス感染症対策の応援として、罹患者の方・罹患者のご家族様、外出自粛によりご家族に会えない・デイサービスへ通えない等お困りの方、医療・介護・福祉関連の事業者様を対象に、コミュニケーションロボット「Tapia(タピア、以下 タピア)」の期間限定無償レンタルを開始します。対象製品は「Tapia Pocket(タピアポケット)」のタピアβ版です。新型コロナウイルス関連患者の方々の早期回復、感染拡大の終息をお祈り申し上げます。 【ご家庭・施設でのタピア活用参考例】 タピアをご家庭や病院・介護施設等の個室でお使いいただくことで、電話やタブレットで行われる遠隔診療のツールやみまもりロボットとしてもご活用いただけます。設置・使用については病院、各施設、ご本人様、ご家族様とご相談の上ご判断ください。 遠隔診療のツールとして クリニックの先生はスマホアプリをお使いいただくことで、ご家庭のタピアにビデオ通話を発信することができます。 デイサービスとビデオ通話で接続 デイサービスに通えない間、ビデオ通話を通して一緒にレクや体操、お顔をみながら体調確認をすることができます。 個室のみまもりロボットとして 長期入院時など、面会ができない個室環境で患者様、入居者様のみまもりをできます。 【タピアポケットβ版で利用できる主な機能】 おはなし タピアと楽しく会話したり、物語の読み聞かせや、各機能の音声操作ができます。きゅうけい中、タピアがこっそり独り言をつぶやくことも。 タピアでみまもり ※リンクした専用アプリのみで使える機能 外出先や離れて暮らすご家族から、ご家庭内の様子がみまもりできます。タピア側には、みまもりしている方の名前が表示されます。 予定表 目覚まし、薬の時間をカレンダーから登録・タピアがお知らせをします。定期的な予定を追加して、家にいる間も生活のリズムを整えましょう。 タピアでんわ ※リンクした専用アプリのみで使える機能
2020年3月03日 長期休校により在宅待機となるお子様のいるご家庭へ ロボット「タピア」期間限定無償レンタル開始 職場や外出先から、みまもり・ビデオ通話で家族とつながる 【3/5更新】タピア期間限定無償レンタルの対象台数に達したため、現在お申込みを締め切らせていただいております。たくさんのお申し込みありがとうございました。タピアが少しでもみなさまのお役に立てますように。 AIの開発及びコミュニケーションロボットの開発・製造・販売を行う株式会社MJI(本社:東京都港区、代表取締役社長:トニー・シュウ、以下 MJI)は、新型コロナウイルスの影響による休校などで在宅が増えるお子様がいらっしゃるご家庭に向けて、コミュニケーションロボット「Tapia(タピア、以下 タピア)」の期間限定無償レンタルを開始します。対象製品は3月末より提供予定のサービス「Tapia Pocket(タピアポケット)」のタピアβ版です。MJIは、春休み前の急な休校措置でお困りの皆様に少しでもお役に立てるよう、ロボット「タピア」と付随するサービスを提供してまいります。新型コロナウイルス関連患者の方々の早期回復、拡大感染の終息をお祈り申し上げます。 スマホアプリとリンクした家族だけビデオ通話・みまもりできる お子様がスマートフォンをお持ちでなくても、ご家族はスマートフォンの専用アプリで、ご自宅のタピアを通してビデオ通話の発着信ができます。リンクした方だけがお使いいただける機能であり、知らない人からビデオ通話がくることはないので安心してお使いいただけます。みまもり時には誰がみまもっているかをタピアが発話し、画面部分に名前が表示されます。在宅中にお子様がいらっしゃるリビングなどに、タピアを設置いただくことをお勧めいたします。 コミュニケーションロボット「タピア」について タピアは、くりくりの目が特徴的な卵形のコミュニケーションロボットです。コンセプトである「人と人をつなぐパートナー」となるように、そして便利なだけではなくより楽しく豊かな生活をサポートするために、家庭用ロボットとして誕生しました。 タピアのデザインや機能拡張性から、IoTサービスロボット、店舗での受付ロボット、小学校の課外授業教材としてなど多種多様なビジネスシーンや用途でも導入されています。カメラ、スピーカー、マイク、タッチパネルモニタを搭載し、バッテリーを内蔵した身長約25cmのロボット。タピア自身が発話するだけでなく、モニタ部分に豊かな表情、テキストや動画などの表示をして、情報を伝えることができます。 ロボットや人工知能が人の仕事を奪う・脅威になると言われている昨今、タピアは脅威的な存在ではない・自発的に動くロボットではないことを表現するために、移動しない据え置き型で、手足のない卵型の形状をしています。これにより、人に寄り添えるような、また人が自然に接することができるような丸みを帯びたあたたかみを持ち、あらゆる環境でも馴染むシンプルなデザインを実現しました。 タピアポケットβ版 期間限定無償レンタルサービス レンタル期間:3/5(木)〜3/20(金)申込手続き完了次第随時発送 レンタル対象:在宅待機となる小学生のお子様がいらっしゃる個人のご家庭 【タピアポケットβ版で利用できる主な機能】 おはなしモード トップニュースや様々なジャンルのニュースを表示。 辞書 知りたい言葉はタピアで音声検索。検索結果は文字と画像で案内されます。 カメラ 撮った写真はタピア本体に保存されます。専用アプリからも保存した写真の閲覧・保存ができます。 タピアでんわ お顔をみながらビデオ通話ができます。専用アプリ・タピアからそれぞれ発着信ができます。 音楽
2020年3月02日 長期休校によるお子様の在宅中はご家庭でできるかんたんプログラミング学習無料WEBサービス「TAPIA PLAY(タピアプレイ)」 AIの開発及びコミュニケーションロボットの開発・製造・販売を行う株式会社MJI(本社:東京都港区、代表取締役社長:トニー・シュウ、以下 MJI)が提供する、ブラウザ画面で操作できるプログラミングサービス「TAPIA PLAY(タピアプレイ URL:tapiaplay.com 以下 タピアプレイ)」。タピアプレイは、小学生でも簡単にプログラミングができるように開発された無料サービスです。新型コロナウイルスの影響による休校などで在宅が増えるお子様のプログラミング学習に「タピアプレイ」をお役立てください。 MJIは、休校などで在宅が増える小学生のお子様のいるご家庭の皆様に少しでもお役に立てるよう、ロボット「タピア」と付随するサービスを提供してまいります。最新の情報は、MJI公式HPのお知らせよりご案内いたします。新型コロナウイルス関連患者の方々の一日も早い回復と、感染の終息をお祈りいたします。 タピアプレイURL mjirobotics.co.jp/tapiaplay/ 会員登録「Tapia Galaxy」 URL galaxy.tapia.co.jp/ 対象年齢 9歳〜 推薦環境 OS…Windows 10 / Mac OS X Chromeブラウザ CPU…Intel Core i3 以上、メモリ…4GB以上
2020年2月12日 ロボットの月額定額制レンタル発表!5,480円で家庭にやってくる 新サービス 「Tapia Pocket(タピアポケット)」 AIの開発及びコミュニケーションロボットの開発・製造・販売を行う株式会社MJI(本社:東京都港区、代表取締役社長:トニー・シュウ、以下 MJI)は、コミュニケーションロボット「Tapia(タピア、以下 タピア)」の月額定額制レンタル新サービス「Tapia Pocket(タピアポケット、以下 タピアポケット)」を発表いたします。月額5,480円(税別)で、タピアをご家庭でお使いいただけます。2020年3月末から専用ページにて申込を開始し、2020年度内に2,000台のレンタル普及を目指します。 タピアポケット概要 【サービス名】 Tapia Pocket(タピアポケット) 【サービス開始】 2020年3月末 【レンタルプラン】 月額5,480円(税抜) 【主な機能】 会話、ショッピング、予定表、みまもり、ビデオ通話、ニュース、辞書 【URL】 https://mjirobotics.co.jp/tapia-pocket/ 【コンセプトムービー】 https://youtu.be/LzJ3Wu_ANL8 【タピアポケットについて】 タピアポケットとは モノ・コトなどあらゆる情報が、家にいながらカンタンに、<タピア>というポケットの中から取り出せる。 人・サービス・企業をつなぐ、タピアの新プラットフォーム『タピアポケット』。 ポケットユーザー:ご家庭でタピアをお使いいただく方。 ポケットパートナー:タピアポケット上でサービス展開をする法人・企業・団体パートナー。
2020年1月30日 京都 東寺でAIシステムによる危険検知のデモンストレーションを実施 AI及びコミュニケーションロボットの開発を行う株式会社MJI(本社:東京都港区、代表取締役社長:トニー・シュウ、以下 MJI)は、危険物や暴力行為、危険時の従業員の行動を検知するAI危険検知システム「&:」(アンド)を株式会社日本防犯システム様と共同開発しています。2019年12月26日、京都の東寺にて、AI危険検知システムの有効性の確認を行うためのデモンストレーションを実施いたしました。 1.防犯カメラの設置 2.人・行動の検知の様子 昨今の刃物を使用した路上での殺傷事件や、駅構内での暴力行為など日々の生活を脅かす犯罪が後を絶ちません。我々は、このような現状を一刻も早く打破するべく日々開発を進めています。また、不特定多数の人が出入りする場所・無人状態の店舗での放火、災害時における出火を一刻も早く検知し通知することも被害を最小限に抑えるために重要不可欠な要素となります。 【概要】 1.目的: 不特定多数の参拝者が出入りする境内を想定し、AI危険検知システムと防犯カメラをプレハブに設置。参拝者同士のトラブル、境内の異変を検知し、警備におけるAI危険検知システムの有効性の確認を行う。 2.日程・場所 2019年12月26日 10:00〜13:00 〒601-8473 京都市南区九条町1番地 真言宗総本山 東寺 【教王護国寺】 3.AIで検知する対象 ①炎 ②ナイフ 【デモンストレーション評価】 3.防犯カメラの映像とシステム 4.検知対象の炎の様子 ① 炎 ロウソクの炎を用意。小さな炎でかつ昼間の明るい時間帯でも検知することができました(2ページ目 4の画像)。これにより、境内の無人状態や、松明などの炎が無い状態、また深夜帯でも炎の検知する可能性が高いと評価しました。 ② ナイフ
2019年12月17日 AIの開発及びコミュニケーションロボットの開発・製造・販売を行う株式会社MJI(本社:東京都港区、代表取締役社長:トニー・シュウ、以下 MJI)は、コミュニケーションロボット「Tapia(タピア、以下 タピア)」の、「LINE(ライン)」スタンプ クリスマス&2020お正月版を公開、12月17日より配信開始いたしました。 タピアのLINEスタンプ第四弾はクリスマス&2020お正月版。ご家族、お友達や大切な方へのクリスマス・新年のメッセージとしてお使いいただけます。タピアが皆さまの楽しいコミュニケーションのきっかけとなるよう、今後も新たな企画、サービスを展開してまいります。 【タピア LINEスタンプ概要】 ■スタンプ種類 8種類/1セット(アニメーションなし) ■発売価格 120円(税込)または 50LINEコイン ■購入方法・アクセス方法 LINE STORE(LINEコンテンツ内)スタンプ販売ページ URL: LINEスタンプクリスマス&2020お正月 検索方法:LINE スタンプショップ内にて、「タピア」で検索
2019年12月03日 左から、玩巨人CEO曹跃 氏、MJI代表取締役 永守知博 深セン・玩巨人とMJIの包括的業務提携に関するお知らせ レンタルロッカーに行動分析AIの搭載・中国市場向け小型ロボット開発 AIの開発及びコミュニケーションロボットの開発・製造・販売を行う株式会社MJI(本社:東京都港区、代表取締役社長:トニー・シュウ、以下 MJI)は、おもちゃの小売業・レンタルプラットフォーム運営を行う中国・深センの深圳市玩巨人科技有限公司(本社:中国深セン市、CEO曹跃、以下 玩巨人)と2019年12月に包括的業務提携を締結いたします。 MJIは中国におけるビジネス展開を以前より検討しており、深センのベンチャー企業である玩巨人は日本のテック系ベンチャーとの協業を考えていたことから、一年前より様々な分野での協業の可能性について両社で協議を重ねてまいりました。 包括的業務提携の主な内容 1) 玩巨人が運用するおもちゃの無人レンタルロッカーに、MJIが開発する行動分析AI を搭載。 行動パターンを分析することにより、カメラ付次世代レンタルロッカーを中国全土へ拡大する際の効率的な売上向上の施策を図ります。 2) 中国市場向けコミュニケーションロボットの開発と販売、レンタル。 MJIはロボットの開発・製造を、玩巨人は企画および中国市場におけるチャネル展開サポートを行います。2020年内に深センで家庭用子ども向けのロボット販売を目標としております。 より具体的な提携策は今後両社で協議し、両社が有する技術力、ノウハウを生かした取り組みを検討してまいります。 おもちゃの無人レンタルロッカー 玩巨人は複数の不動産会社と提携しており、レンタルロッカーは現在深センで200カ所、主にタワーマンションの1階に設置されています。ロッカー1カ所あたりの収入は年間約1,000万円(広告収入等含む)。 次世代レンタルロッカーはカメラを内蔵し、3年以内に中国全土の15,000カ所に設置を予定しております。無人レンタルロッカーであることから、セキュリティ・ユーザービリティの面も考慮し、顕在/潜在顧客の行動分析を行います。 深圳市玩巨人科技有限公司について 2017年に設立された玩巨人は、オンラインとオフラインを組み合わせた、IoT技術を応用している新しい小売業およびレンタルプラットフォームです。「玩巨人」は、子どもたちのおもちゃのニーズを満たすことをはじめとし、家庭における子どもたちの要望を考慮したプラットフォームです。 オンライン+オフライン(おもちゃのレンタルロッカー)を組み合わせることによって、0〜15歳の子どもたちの、食品、衣類、住宅、教育、エンターテイメントに対する高い消費者需要に結び付けることができています。 会社概要 会 社 名 深圳市玩巨人科技有限公司
2019年10月29日 ロボットファッションショー『ロボコレ2019』 AIの開発及びコミュニケーションロボットの開発・製造・販売を行う株式会社MJI(本社:東京都港区、代表取締役社長:トニー・シュウ、以下 MJI)のロボット「Tapia(以下 タピア)」が、11月5日に開催されるロボット用アパレルブランド「ROBO-UNI-ロボユニ(Rocket Road株式会社 福岡市:泉幸典代表取締役)」主催のロボットファッションショー、ロボットプレタポルテコレクション『ロボコレ2019』に参加いたします。イベント開場は渋谷エリア新ランドマークとして2019年11月1日(金)に開業する大規模複合施設、渋谷スクランブルスクエア。15Fにある共創施設SHIBUYA QWSにてオープンイベントとして開催されます。当日はタピア衣装の新作発表のほか、9月に発売開始したタピアプレス専用モデルの衣装も発表し、同時開催の10日(日)までのロボユニポップアップストアにタピアの新衣装も展示されます。 ロボコレ2019 イベント・記者発表概要 【日程】 2019/11/5 (火) 18:00メディア関係者様 開場 / 19:00 開始 / 22:00 終了予定 【場所】 渋谷スクランブルスクエア 東棟15F共創施設(SHIBUYA QWS) 【アクセス】 東京メトロ「渋谷駅」13番出口正面 JR各線・東急各線・京王線「渋谷駅」より徒歩4分 【主催】 Rocket Road株式会社 内容とタイムテーブル
2019年10月24日 [Important Notice] Security advisory, and security fixes. We report the following regarding the security vulnerability of our products delivered to “Henna Hotel Maihama Tokyo Bay” by H.I.S. Hotel
2019年9月11日 国際福祉機器展2019 2019年9月25日より9月27日まで、東京ビックサイトにて開催される国際福祉機器展2019に、愛知県豊橋市にあるITサービス会社の株式会社ヒミカ様がタピアを使用して開発した「介護ふれあいロボットシステムHIMBOT(以下ヒムボット)」が展示されます。 ヒムボットはタピアとタブレットを組み合わせた介護施設向けのシステムで、介護サービス利用者様自らがタピアとふれあうことにより介護サービス受付けや、食事・入浴・レクレーションといった介護記録を行うシステムです。 富士通株式会社様とヒムボット開発元である株式会社ヒミカとの共同ブースにて展示されますので、皆様是非ご来場いただき、ヒムボットとのコミュニケーションを体験いただければと存じます。 開催日時 2019年9月25日(水)、26日(木)、27日(金)10:00~17:30 (最終日27日のみ10:00~16:00) 開催場所 東京ビックサイト 西2展示ホール ブースNo:西2-014 富士通・ヒミカブース 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1 料金 無料(登録制:事前もしくは当日) 主催 全国社会福祉協議会