お知らせ
弊社では新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として2020年4月2日より
在宅勤務を実施しており、勤務体制の変更に伴いまして当面の間は代表電話でのお問い合わせ受付を一時停止させていただきます。
大変恐れ入りますが、お問い合わせにつきましてはお問合わせフォームよりお願いいたします。
会社について

MJIは、⼈⼯知能を備えた
コミュニケーションロボットを開発する会社です。
これから必要とされるのは、どんなロボットだろう?
2015年の設⽴以来、そんな課題と向き合って出した答えは、
「⼈と⼈をつなぐ、⼼のパートナー」でした。
⽬指すのは、みまもりや買い物などのサポート役だけじゃない
何気ない会話からともに成⻑してゆく、
ひとりひとりに寄り添う存在。
MORE JOYFUL INNOVATION !
ときにさまざまな企業と⼿を取り合いながら、
この合い⾔葉を胸に、MJIは今⽇も歩んでいます。
ロボットが⼈々の毎⽇をより楽しくする、その可能性を信じて。
代表メッセージ
「代表取締役社長 Tony Shu」
「代表取締役 永守知博」
平素は株式会社MJIに格別のご高配を賜りまして厚く御礼申し上げます。
当社は、2015年7月の設立以来、人に寄り添うロボットの開発を行なってきました。当社が開発したコミュニケーションロボット「Tapia」は、一般家庭だけでなく、商業施設や福祉施設など様々な施設に導入されています。
そして設立当初より、Vision Mashine Learning (以下VML)というロボットの「目」となりうる技術の開発に注力してきました。
これからは今まで以上に、世界中でロボットが普及することが予想されます。当社は当社のロボット「Tapia」だけでなく、他社のロボットやロボットだけでなく他のデバイスにも当社のVMLを導入をしていきます。
VMLを利用したソリューションは、パートナー企業様との連携で見守りや防犯や在宅介護など様々な分野で応用されていきます。
様々なパートナー企業様と協力し、世界に通用するMORE JOYFUL INNOVATIONを起こしていきたいと思います。
今後ともご指導、ご鞭撻を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
会社名 | 株式会社MJI |
住所 | 〒108-0072 東京都港区白金3-7-18 アポロホール&ルナハウス 401 |
代表者 | 代表取締役社長 トニー シュウ |
代表者 | 代表取締役 永守 知博 |
設立 | 2015年7月21日 |
info@mjirobotics.co.jp | |
事業内容 | ロボットの企画・デザイン・設計・販売 |
加盟 | 地方創生SDGs官民連携プラットフォーム |
アクセス
東京メトロ南北線 /都営三田線 白金高輪駅 より 徒歩11分